子ども・子育て支援新制度について

すべての子どもたちが笑顔で成長し、すべての家庭が安心して子育てができ、育てる喜びを感じられるために。
平成27年4月から「子ども・子育て支援新制度」が始まりました。「子ども・子育て支援新制度」により新潟市の私立幼稚園は4つのカテゴリーのいずれかになります。

  • 1 私学助成の幼稚園
  • 2 施設型給付の幼稚園
  • 3 幼稚園型認定こども園
  • 4 幼保連携型認定こども園

1 私学助成の幼稚園

今までの幼稚園と全く変わりません。
今後は、お仕事と子育てを両立できる環境を整えるために預かり保育の充実を図る幼稚園が増えてくるものと考えられます。

  • ● 従来どおりの幼稚園なので最も子どもよりの教育施設です。

私学助成の幼稚園の保育時間(時間はおおよその目安です)

お気軽にご相談ください

2 施設型給付の幼稚園

施設型給付の幼稚園では、施設などの利用を希望する保護者の方に、利用のための認定(1号認定)を受けていただきます。
1号認定とは、別名を教育標準時間認定といい、お子さんが満3歳児以上で、教育を希望される場合に受ける認定です。
今後は、お仕事と子育てを両立できる環境を整えるために預かり保育の充実を図る幼稚園が増えてくるものと考えられます。

  • ● 入園の申し込みは従来どおり幼稚園にしていただきます。

施設型給付の幼稚園の保育時間(時間はおおよその目安です)

3 幼稚園型認定こども園

教育と保育を一体的に行うのが「認定こども園」です。幼稚園型認定こども園は、保育所の機能を有した幼稚園で、地域の子育て支援も行っています。また、幼稚園の部分のみを利用することもできます。

  • ● 仕事をしながらお子さんに幼児教育を受けさせたいという保護者にとって有効な教育施設です。
  • ● 利用を希望する保護者の方は1号認定または2号認定を受けていただく必要があります。
      (3号認定は施設によります)
  • ● 入園の申し込みは従来どおり施設(幼稚園型認定こども園)にしていただきます

※1号認定…子どもが満3歳以上で教育を希望される場合
※2号認定…子どもが満3歳以上で保育の必要な事由に該当し認定こども園での保育を希望される場合

幼稚園型認定こども園の保育時間(時間はおおよその目安です)

4 幼保連携型認定こども園

幼稚園型認定こども園との大きな違いは受け入れ可能な年齢です。幼保連携型幼稚園は従来の保育所の機能をそのまま有しているため0歳の子どもから受け入れている施設もあります(施設によって異なります)。また、幼稚園型認定こども園同様に地域の子育て支援も行っており、幼稚園の部分のみを利用することもできます

  • ● 仕事をしながらお子さんに幼児教育を受けさせたいという保護者にとって有効な教育施設です。
  • ● 利用を希望する保護者の方は1号認定または2号認定または3号認定を受けていただく必要があります。
  • ● 入園の申し込みは従来どおり施設(幼保連携型認定こども園)にしていただきます。

※1号認定…子どもが満3歳以上で教育を希望される場合
※2号認定…子どもが満3歳以上で保育の必要な事由に該当し認定こども園での保育を希望される場合
※3号認定…子どもが満3歳未満で保育の必要な事由に該当し認定こども園での保育を希望される場合

幼保連携型認定こども園の保育時間(時間はおおよその目安です)

新潟市私立幼稚園・認定こども園協会

〒950-0911 新潟市中央区笹口1丁目12番地7 ダイアパレス笹口内 TEL/FAX 025-240-7205 menu

子ども・子育て支援新制度について

すべての子どもたちが笑顔で成長し、すべての家庭が安心して子育てができ、育てる喜びを感じられるために。
平成27年4月から「子ども・子育て支援新制度」が始まりました。「子ども・子育て支援新制度」により新潟市の私立幼稚園は4つのカテゴリーのいずれかになります。

1.私学助成の幼稚園

今までの幼稚園と全く変わりません。
今後は、お仕事と子育てを両立できる環境を整えるために預かり保育の充実を図る幼稚園が増えてくるものと考えられます。

  • ● 従来どおりの幼稚園なので最も子どもよりの教育施設です。

私学助成の幼稚園の保育時間(時間はおおよその目安です)

預かり保育

2.施設型給付の幼稚園

施設型給付の幼稚園では、施設などの利用を希望する保護者の方に、利用のための認定(1号認定)を受けていただきます。

1号認定とは、別名を教育標準時間認定といい、お子さんが満3歳児以上で、教育を希望される場合に受ける認定です。

今後は、お仕事と子育てを両立できる環境を整えるために預かり保育の充実を図る幼稚園が増えてくるものと考えられます。

  • ● 入園の申し込みは従来どおり幼稚園にしていただきます。

施設型給付の幼稚園の保育時間(時間はおおよその目安です)

3.幼稚園型認定こども園

教育と保育を一体的に行うのが「認定こども園」です。幼稚園型認定こども園は、保育所の機能を有した幼稚園で、地域の子育て支援も行っています。また、幼稚園の部分のみを利用することもできます。

  • ● 仕事をしながらお子さんに幼児教育を受けさせたいという保護者にとって有効な教育施設です。
  • ● 利用を希望する保護者の方は1号認定または2号認定を受けていただく必要があります。(3号認定は施設によります)
  • ● 入園の申し込みは従来どおり施設(幼稚園型認定こども園)にしていただきます。

※1号認定…子どもが満3歳以上で教育を希望される場合
※2号認定…子どもが満3歳以上で保育の必要な事由に該当し認定こども園での保育を希望される場合

幼稚園型認定こども園の保育時間(時間はおおよその目安です)

4.幼保連携型認定こども園

幼稚園型認定こども園との大きな違いは受け入れ可能な年齢です。幼保連携型幼稚園は従来の保育所の機能をそのまま有しているため0歳の子どもから受け入れている施設もあります(施設によって異なります)。また、幼稚園型認定こども園同様に地域の子育て支援も行っており、幼稚園の部分のみを利用することもできます。

  • ● 仕事をしながらお子さんに幼児教育を受けさせたいという保護者にとって有効な教育施設です。
  • ● 利用を希望する保護者の方は1号認定または2号認定または3号認定を受けていただく必要があります。
  • ● 入園の申し込みは従来どおり施設(幼保連携型認定こども園)にしていただきます。

※1号認定…子どもが満3歳以上で教育を希望される場合
※2号認定…子どもが満3歳以上で保育の必要な事由に該当し認定こども園での保育を希望される場合
※3号認定…子どもが満3歳未満で保育の必要な事由に該当し認定こども園での保育を希望される場合

幼保連携型認定こども園の保育時間(時間はおおよその目安です)